新型コロナウイルスの猛威が止まり
ません。他国ではワクチンの接種が
始まっていますが、この効果も一体
どれほどのものなのか、副作用に
ついてもまだまだこれから、と
いった様子。変異種も見つかって
おり、本当に先が見えない状況です。
先が見えないと言えば各国の財政
状態も同じです。新型コロナ対策
でお金を刷りまくっていますから、
このツケは何らかの形で清算され
ることになるでしょう。
どういった形で?
私は50年位前にあったニクソン
ショックの振り子が逆に触れる
ことが起きると思っています。
とはいっても振り子が思い切り
行き過ぎることはなく、まずは
軽く1/3位金本位制の方に戻る
という感じでしょうか。
私の予想では信用だけで通貨を
いくら刷っても、モノ・サービス
に交換できることには限度があり
ますから、ここでどこかで破綻が
生じ、やっぱり信用だけでお金を
刷るってのは良くないね、だから
何らかの裏付けが必要だよね、と
いう空気になるのだと思います。
その筆頭が先進国では日本が一番
になるのでは?とコロナ前から
ずっと思っております。
日本ではこれから2025年問題が
起きることは明白ですから、お金
の問題がクローズアップされやす
くなります。今回のコロナでこの
2025年問題がさらに大きな問題と
なりました。今の日本の財政状況
からして、そう遠くないうちに
財政インフレ(もしくは公債イン
フレ)がさらに意識され始める
ことになるでしょう。
▼参考(コトバンク)
財政インフレーション
コロナが収まってきたらきたで
財政インフレの問題がチラホラ。
でも借金は減らせる感じではない。
場合によっては意外と一気に事が
起こるかもしれません。言い方は
悪いですが世界から見たら日本は
大国が破綻するとどうなるかの
実験的要素があると思います。
しかし我々はそこに住む日本人
ですから、実験とはいえあまり
悪い状況にはなりたくありません。
被害はどうしてもあるでしょうが、
少しでも被害を少なく、うまく
いけば逆転のチャンスもあるのが
次のガラガラポンです。
その日は確実に近づいてきている
と思われます。もうどうせなら
早く時がきて、新しい国づくりに
邁進したほうが日本にとって良い
ことだと思います。今生きている
我々はそのガラガラポンの時に
いかにうまく切り抜けるか。
生き残るか。あわよくば一儲け
するか。そろそろそこを真剣に
考えた方が良い時期だと私は
思います。