私は金ETF(SPDRゴールド・シェア)
に投資していますが、いざ財政危機
が来たとしたら本当に金は有効と
言えるのか?と思う時があります。
と言うのも過去(1930年代)に
アメリカでは市民の金の保有が
禁止になった例もあり「歴史は
繰り返す」ではないですが、
もし国家が金の保有を禁止したり
すれば強制排出、強制買取となり
資産の保全とはならなくなって
しまいます。(これでもそれなり
には儲かると思いますが。)
しかし株であればどうでしょうか。
株とはすなわち「企業」の価値を
持っているということ。
よく「金は実物資産」と言われ
ますが究極の実物資産は「企業」
を持つことかもしれません。
どんなに財政危機が起ころうとも
生活に必要な企業が無くなること
はまず無いと思います。
家電、医薬品、スマホ、車、輸送、
食料、衣服、日用品など、これら
の企業が無くなってしまえば即ち
市民生活が成り立たないわけで、
そのような企業の株を持つことは
究極の実物資産と言えるのだと
思います。
そう考えると未来永劫とは言わない
までも時を超えて存続しそうな
企業群の株を買っておくことが
自分や家族の身を守ってくれる
と思うのです。
なので金もいいですが世界有数の
企業の株やETF、投資信託をコツコツ
買っておくことは実物資産を持つ
という意味で有効です。
コストが低く手軽に世界に投資
できる以下のETF、投資信託は
特におススメです!
【ETF】
・中国A株(パンダ) (1322)
(中国300社に投資できる)
・UBSETFスイス株 (1391)
(ネスレが組入れ上位)
【投資信託】
・eMAXIS 全世界株式(オルカン)
・eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
・ニッセイ外国株式インデックスファンド
・iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
・たわらノーロード 日経225
▼参考記事
コロナ危機で、じつは「銀行預金」
より「株」が安全になりそうなワケ