私はパソコンはもっぱらデスク
トップパソコンを使っています。
タブレットも使っているのですが
これは就寝前専用。寝る前に
スマートニュースや漫画や読書の
ため(リラックスタイムのため)
に使っています。タブレットを
見てるとなぜか眠くなってくる
のでちょうどいいのです。
そんな中、ブログを書く時は家だけ
ではなく外でも書きたい、そのほうが
気分転換になって捗る気がする、それ
なら小さなノートパソコンがあれば
外でも記事を書けるな、と思いはじめ、
気軽に持ち歩きができる軽量ノート
パソコンをずっと探していました。
ソフマップに行ったりアマゾンを
見たりしていたのですが、たまたま
近所のじゃんぱらでレノボのノート
パソコンで11.6インチのものが
なんと16800円(中古)で売られて
いたので、思い切って購入しました。
▼買ったのはこの機種
![]() 【中古】Lenovo(レノボ)ideapad 300S (80KU003TJP)【Windows10】【291-ud】 |
中古で16800円と言っても発売して
まだ1年程度ですし、OSはWindows10
ですし、自分の使用目的がブログを
書くこと、あとはネットを見ること
がメインならこれで十分かと。
使ってみての感想は、このサイズで
この金額ならまあ大丈夫な感じです。
この機種にして一番良かったのは
emmcが64GBあることです。このクラス
だとだいたいemmcは32GBのものが
多いですが、Windows10で32GBだと
もう残りが数GBしかない、アップ
デートも厳しいかも、とネットの
書込みで見たのですが、まさに
その通りだと思いました。
買ったばかりでほとんど何も入れて
いないのに、いきなりemmcは50%位
使用している状態になってましたので、
これが32GBしかないモデルだったら
どうなっていたのだろうと思います。
画面サイズも11.6インチなら困る
サイズでもないですし、キーボード
も打ちやすく快適。最初はタブ
レットにキーボードだけ買って
持ち運び用にしようかとも考えた
のですが、やっぱり使いなれた
Windowsの方が作業しやすいです。
それにしても発売して1年も経って
いないモバイルパソコンが中古
とはいえ16800円で買える時代って。
いい時代になったな〜と思いますね。